DLSITEの全年齢同人ゲームセール・割引からおすすめをピックアップ
DLSITEの大型サマーセールは9月17日まで行われます。この中から全年齢ゲームに絞り、おすすめの同人・インディーズゲームをまとめました。
- デジタルノベルやノベルゲーム作品は省いています(大作のみはそのうち追加するかもしれませんが)。
- 30%OFFセール以上という条件をつけています。
- 二次創作ゲームは公式がWEB上などのガイドラインで許可している場合に扱います。
- 50%OFFのゲームは表記をつけません。それ以外のセール率の場合は説明文冒頭に記載しています。
- 1サークル1作品のみ紹介します。そのサークルの他作品はリストで最大5作、名前のみ羅列しています。
RPG
アスクギア / 稲穂スタジオ
30%OFF。少年を主人公にした王道RPG、CTB形式で緊張感が溢れる戦闘、コメディとシリアスのバランスが良いシナリオ、様々なダンジョンギミック、HP回復量を制限する独特のダンジョンシステムで正しくウディタ製有料RPGの可能性を示してくれる名作。
あと、こういうところで「~に似てる」はあまりよくないのですが、ワイルドアームズファンにはプレイして欲しい。シナリオやギミックにそこはかとなく影響を受けていることが伺えます。
クトゥルフ神話RPG 血塗られた天女伝説 他、AlchemyBlue作品
クトゥルフ神話の設定を使ったホラー探索RPG。クトゥルフTRPGゆずりの設定と、ファミコンライクな音楽・UIにより独特の雰囲気が出ています。
ソードオブパラディンRE 他、パラディンワークス作品
30%OFF。フリーゲームのソードパラディン1~3をリメイクしたRPG。ストーリー重視&王道RPGを求めている方にアピールできるサークル。有償販売のため、フリー版と比べてシナリオ関係でもイラスト関係でも力が入っています。
- 慟哭のオルフェウス REBIRTH【50%OFF】
しるくロード星の島の物語 他、SPRITE作品
女の子が主人公のゼルダライクなアクションRPG。このサークルは独自プログラムが軽快で操作が楽しいです。また、可愛らしいキャラ、陽気なマップチップなど独自色が良い意味で発揮しています。ちなみにどの作品も、ジャンルが様々です。
シルエットノート / Silver Second
人工島で繰り広げられる人間ドラマ。コメディとシリアスのバランスがよく(若干、コメディが強いか)、話が面白い。自作システムの戦闘と育成パートもあります。
潜水生活 他、つぶつぶ主人公作品
潜水艦に乗って巨大化した海洋生物と戦うRPG。海の中を進むコンセプトのアクションパート、船を使ったシステムを搭載した戦闘シーン、SF設定も強いシナリオ。テキスト力があるため、シナリオを読む価値もあります。ただし、難易度が相当高かった点は注意かな。過去作の「姫百合の乱」はアリスソフト系地域制圧でこちらもお勧め。
マリサの霧雨魔法店 他、苺坊主作品
アトリエ系の素材収集系作品に苺坊主らしい豊富な物量を取り入れて時間泥棒とも言うべき作品。他作もロマサガライク・タワーディフェンスカードゲームなど様々な作品を発表していますが、どれも時間泥棒なほどやり込めることが特徴かな。
レミャードリィ 他、コココソフト作品
東方二次創作のウィザードリィ系ダンジョンRPG。豊富なカスタマイズや強化要素と同人としては手堅く堅実に作られたシステムが魅力。
- さとりのアトリエ1+2 お買い得セット
- さとりのダンジョン王国2 – The Heart Of Masked Memory –
- メイドさんスレイヤー – The Soul Of Elegant Skill –
- さとりのダンジョン王国 – The Heart Of Crossed Memory –
- メイドさんクライシス – The Elegant Region Power –
女神の涙TRUE 他、WhiteCute & AlphaNuts作品
90%OFF、108円、RPGツクール2000で作られたシェアウェア作品。
Romancing Ka○on 他、はちみつくまさん作品
KEY作品オール出演+各種漫画の二次創作キャラを入れてはちゃめちゃで熱くてやり込み度もとんでも無いRPG。古い作品で、確かツクール2000か2003なんですよね。
ナナカ ~不思議の迷宮録~ 他、剛久企画(仮) 作品
30%OFF。純粋なローグライクに特化したゲーム。仲間システムや各ダンジョンの攻略、ダンジョンエディタ設計による他プレイヤーのダンジョンをプレイできるシステムなど、ローグライクが好きな方には是非体験版チェックだけでもしてみて欲しいRPG。
ココロcharger / ほしあかりの庭園
独自プログラムRPG。女の子によるポケモンライクなストーリー。ハートフルな見た目と裏腹に硬派な戦闘システムを搭載しています。
Final Rankings / ColorfulRoute
70%OFF。プレイヤーが大会に出場し、優勝を目指すゲーム。大会出場や強化を繰り返して勝利を目指していきます。戦闘重視系。
Emil’s Task Plus -エミルズタスク プラス- / InukageGames
様々な魔法を駆使してギミックや敵を倒していくアクションRPG。ストーリー性は強くないので見下し型のアクションと書いた方が無難かも。確か今は無きPlayStationMobileで発売していたゲーム。
3Dアクション・3DアクションRPG
ルセッティア~アイテム屋さんのはじめ方~ 他、EasyGameStation作品
素材収集系のRPGで、同人では珍しい3D作品であること、キャラの魅力たっぷりであること、収集内容の豊富さなどからやり込みに優れていることなどで、同人ゲーム界では有名な過去の名作の一つとして語り継がれています。
NonetSympathia 他、PhotonSystem作品
3DフィールドのアクションRPG。難易度は高めだけど、技術力の高いサークルの3Dアクションが楽しめます。
ソードガールアリス 他、Rectangle作品
アンドロイドの少女を育成する仕事についた男が主人公で、アンドロイドの少女をアクションパートでポイントを貰いながら育成パートで戦闘や心などを成長していきます。面白い要素は一定の期日までに予定通りの育成ができないと感情面を初期化されてしまうこと。アンドロイドの精神的な変化はノベルパートで描かれており、シナリオはしっかりしています。
なお、現在リメイク作品が作られているため、待つのもありかも。
黄昏の国のミコ零 / 白夢館
巫女さんを操作して3D空間を駆け抜けるアクション。敵を叩いたり、札であれこれしたり。PS時代のようなポリゴンで画面映えはしませんが、軽快な操作感と簡単に上昇するステータス強化で、遊びの面としては良く出来ています。特に歩く速度が極端に速いので爽快です。
魔女と偽りの影 / DiceyCraft
50%OFF。「影」というギミックを使って3D空間を抜けていくアクションゲーム。アクションと言うよりはアクションパズルかな。操作が若干、慣れるまで難しい欠点がありますが、慣れると他アクションゲームとちょっと異なった新感覚のプレイができます。
魔法少女VS幻想郷・マジカルバトルアリーナNEXT 他、領域ZERO作品
東方や美少女アニメのキャラの二次創作の3D空間対戦アクションゲーム。超高速なスピードと弾幕飛び交う魔法合戦や接近攻撃。
シミュレーションRPG
PIRATES 7(パイレーツセブン) 他、773作品
30%OFF。義賊的な海賊の女の子が島々を舞台に冒険するFE系のシミュレーションRPG。UNITY製でSRPG Studioとは異なる暖かみのあるマップや洗練されたスキルや敵パラメータの配置、ワンピースみたいな世界観、耳に馴染みやすい音楽など魅力たっぷり
幻想少女大戦夢 他、さんぼん堂作品
東方二次創作でスーパーロボット大戦のシステムのゲーム。同人クオリティでは大ボリュームの戦闘アニメ、本家スパロボにも勝る難易度。私個人の所感で言えば膨大なシナリオがスパロボ風東方と言える程度に練られており、シナリオ見たさに進めていました(未クリアですが)。
戦乱命萃酒タクティクス 人 他、disfactNoir
同じく、東方二次創作のSRPGでこちらはFE系のシステム。また、過去作のLilyのシステムを流用しており、こちらはオリジナリの女性同士の友情色が強い現代系のSRPGが描かれています。
もえくり2~イルセの魔法書~ / もきゅソフト
女の子に擬人化したクリーチャーを召喚しながら敵にぶつけていくシミュレーションRPG。美少女キャラ沢山がフィールド上で乱闘を繰り広げるSRPGパート、女の子どうしの会話が朗らかなノベルパートを繰り返しながらプレイします。「召喚」という点に他のSRPGと差別化した戦略性が出てきます。
Fantasy of Alice 他、exeCute作品
アリスの世界をモチーフにしたシミュレーションRPG。レベル等の概念が無く、各ステージでパズル的な解放を要求されます。けっこう難易度が高いけど、いちいち弱いキャラで止めをさしてレベル上げをしなくてはいいのが嬉しい。シナリオは良い。
戦略シミュレーション
ソーサリーテンペスト 他、MUYM作品
ノベルツールを拡張して作られた戦略SLG。敵・味方にマスがあり、キャラはマスの移動、キャラのいるマスの周囲に対応する敵のマスへの攻撃などを行えます。厳密には異なりますが、チェス・将棋にキャラのレベルやスキルの概念が入ったようなイメージの戦略ゲームと考えると分かりやすいかも。ノベルツールらしくシナリオも充実しています。過去作リバーシ+推理の「ファルベの迷宮」やカードゲームなど、ボードゲーム系+シナリオで面白いゲームを作られている印象。
ボードゲーム・カードゲーム
東方恋戦符 / 株式会社Next・Innovation
東方二次創作 + カルドセプトなボードゲーム。半額で54円。
バトル美少女SPIRITS 他、ぷぷぷ工房作品
90%OFF10円。セールは8月29日まで。美少女をモチーフにしたカードゲーム。カード収集→デッキ構築→RPG風戦闘画面で対戦という流れ。手軽且つ低価格。過去作はそれぞれ落ちゲー、パズル、格闘ゲームでどれも今回は90%OFFの10円です。
タワーディフェンス
リシアの魔法と不思議な石(PC版) 他、Cat’s_Way作品
横ラインタワーディフェンス風の戦闘ゲーム、ストーリーを読みながら戦闘シーンに進み、魔法や召喚ユニットなどを集めていきます。主人公が攻撃する魔法と召喚によって自動行動する精霊で敵を倒していきます。戦闘関連は普通に楽しむことができますが、個人的にはシナリオがスローテンポなので二倍速等が欲しいところ。
アドベンチャー
マヨナカ・ガラン 他、CAVYHOUSE作品
全編を3Dのガラス細工のようなアートワークで設計したデジタルノベル。地方の歴史調査のために訪れた村で起こる不可解なオカルト現象の正体を探っていく、ちょっとほろ悲しいシナリオです。映像美に優れており、映画を見ているような気分になります。
CLOSE YOUR EYEZ (クローズユアアイズ) 他、ムカゴソフトウェア開発作品
30%OFF。とある惑星の巨大施設の中を探索するSFステルスゲーム。いわゆる変異した生物から逃げるいわゆるバイオハザード系のパニックホラー。アメリカンナイズな世界観で日本的なコメディさがあるキャラがあり、ホラーよりもSF的な面白さが際立っています。
昔ながらの懐かしさがある反面、操作がキツい欠点はあります。
- URGENT EVASION 360【30%OFF】
- D-Storm Blaster【50%OFF】
- アンデッドシンドロームエピソード2【50%OFF】
- Undead Syndrome Episode 1(アンデッドシンドローム エピソード1)【50%OFF】
2D・2.5Dアクション(横視点)
ROCKETRON 他、ASTRO PORT作品
ドットのきめ細かさとアクションの気持ち良さが混在しながらも、毎作ちょっと変わったギミックを仕入れているサークルのアクヨンゲーム。今作はロケットブーストによる空中歩行が可能なシステム。
東方ROCK MAIDEN FC 他、かぷりこーん作品
30%OFF。東方キャラでFC風ロックマン。ロックマンリスペクトの再現度が高いゲームです。その他、東方キャラで千年戦争アイギス風のタワーディフェンスを構築した「東方タワーディフェンス アイギシュ」や美少女ゲームキャラが参戦する二次創作格闘ゲームなどが50%OFF。
- 東方タワーディフェンス アイギシュ【50%OFF】
- THE QUEEN OF BATTLERS2【50%OFF】
- 東方ROCK MAIDEN3 蓬莱山輝夜の最期!?【50%OFF】
- 東方幻想乱舞 ~友情・裏切り・勝利~【50%OFF】
- THE QUEEN OF BATTLERS【50%OFF】
AGARTHA 他、神奈川電子技術研究所作品
サンドボックスアクションということで、地形が主人公のスキルによってどんどん変化する横スクロールアクションシーンを進んでいきます。地形を破壊したり、形変えたり。普通のサンドボックス系ゲームとは異なりますが、これはこれで面白いと言えるゲームです。
智代ファイター ストーリーズ 他、ちんちらソフトハウス
クラナドのヒロインの一人「智代」を主人公にしたベルトスクロールアクション。上記で紹介した「SPRITE」が制作に関わっているサークルです。
あさくら!P 他、そみそ作品
横スクロールアクションゲーム。ジャンプと魔法のシンプルな操作で、魔法はMPを使い使用回数がある点が特徴。そのため、どのタイミングで魔法を使うかが非常に重要です。軽快で操作感触もよく、古いゲームですがおすすめ。ただし、難易度は高いです。
サマンサのドキドキトレジャーハンティング ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル 他、SMGホルモンX作品
30%OFF。男女2人の怪盗がステージ内のお宝を全て発見してからゴンドラに乗って逃げるアクション。お宝を持つごとにジャンプ力が低く、動きも緩慢になる中、2人で分担してお宝を入手するパズル要素も強いアクションパズルです。ちなみに前作の「金字塔と冥府の王」もランゲームを魔改造した独特のゲームで個人的に好き。
- 金字塔と冥府の王[全年齢版]【50%OFF】
- 美人警察 全年齢版【50%OFF】
プロジェクト・エデン 他、Fool作品
シンプルな雰囲気の横スクロールアクションゲーム。レベルや装備を集めるハクスラ的な楽しみ方ができます。以前はツクールでRPGを作っていた方だけにバランスが良く、レベルの概念があってもサクサク進みます。
Destructive Assault 全年齢版 他、LegalHighs
3Dポリゴンのファイナルファイト系ベルトスクロールアクション。キャラの動きやファイナルファイトリスペクトさの表現が、いわゆるバカゲーに近いです。
JK跳馬 / 東京バカゲーアイランド
女の子が跳馬をするシーンをひたすら繰り返すバカゲー。跳馬のたびにポイントを入手し、ポイントによってジャンプ力などパラメータがアップし、人間離れした性能になっていきます(ただのJKが)。そして、頭から突っ込んでハテるとか現実ではできない動きも。
格闘アクション
けもフレふぁいと!おかわり 他、StudioS作品
けもフレの二次創作格闘ゲーム。ボタン1つでどんどんコンボが決まる簡便さと、それに相反してテクニカルなプレイができる格闘ゲーム。そのため、格闘ゲーム初心者・上級者共にアピールできる作品。
- 【全年齢版】THE淫夢オブファイターズ810114514【25%OFF】
- 【全年齢版】モン娘★ファイト!【30%OFF】
パロってファイター~スペシャルヒーローズダイナマイト~ 他、列斬作品
Battle ・ Call / ディーパークリエイト
80%OFF。ローポリを使った格ゲー。2D格闘ゲームツクールで制作しているので、操作やシステムは完全に2Dです。シュールなストーリーモードもあります。32円なので暇潰し用に。
2D・2.5Dアクション(見下し視点)
チルノの冒険 他、つる〇〇研究所作品
全方位マスにプレイヤーと各種敵が配置されており、そこら中にあるブロックに触れると、ブロックは障害物にぶつかるまで氷のようにその方向に直進します。その間に敵がいるとブロックと障害物の間に押しつぶして倒せます。逆にプレイヤーが押しつぶされたり敵に触れるとダメージ。ルールは全く異なりますが、なんとなくやることがボンバーマンに似ています。
シューティング
SF特攻空母ベルーガ16ビット版 / SARAVAH
1980年代NECのホビーパソコン「PC-6001」で生まれたゲームを16bitにアレンジしたシューティング。
HORGIHUGH / 株式会社ピクセル
古川もとあき氏が作曲を手掛ける横スクロールのシューティングゲーム。可愛らしいキャラと綺麗な背景で面白い。ただ、半額でSteam英語版と同価格で、スマホ版はさらに安いので、購入はその点に注意を。
IKUSAAAAAAAN! 他、幽々燦々作品
東方二次創作の縦スクロールシューティングゲーム。3Dエフェクトを使用した派手な攻撃と弾幕、かっこいいBGMで一般的に面白いと言える出来上がり。もう一方の東方斑桜も同様のシューティングでレーザーに赴きを置いています。
魔神女子 / こねくろいど
巨大化した女の子(ビルよりもでかい)を操作して敵をたおしていくゲーム。重力のある横視点シューティングのような感じで銃で撃つことが基本で、他にアクロバティックにジャンプしたり格闘技を決めたりします。異色のゲーム。
SPACE MARISAR 他、Y.G.C作品
東方二次創作。スターフォックス系の擬似3D奥スクロールSTG。軽快に動きます。
stolen explosive / reverse snare
ファンタジーな世界を舞台にした縦スクロールシューティング。けっこう爽快だし安価なので暇潰しに。
FPS・TPS
日本産ファンタジーと18世紀あたりの銃によるヨーロッパの戦争を組み合わせた世界観のFPS。戦場のヴァルキュリアみたいな世界観と言えば分かるかな。古い作品のため、さすがに3Dキャラに古臭さはあるもののシナリオは安定しています。FPSとしての一般的な面白さはあるので、世界観が気になれば。
レース
電車でD RisingStage 他、地主一派作品
イニシャルDの二次創作漫画「電車でD」のゲーム版。電車ヲタ知識満載の電車バトルをゲームで再現します。品質の高いオリジナルユーロビートと気合の入った(イニシャルDを思わせる)ナレーションのコンビが最高。ちなみにユーロビートのサントラも販売しています。ちなみにゲームはブレーキをタイミングよくかけたりする激ムズのタイミングゲーに近く、普通のレースゲームとは異なります。
AceSpeeder3 他、RAINGRAPH作品
60%OFF。2000年代序盤にF-ZERO系のフリーゲームとして人気を博したシリーズのシリーズ3作目。今となっては、類似で面白いフリーゲームもあるため、わざわざ本作を選ぶ必要も無いかもしれませんが、プログラムの軽さと超高速で走るマシンの快速感はやはり、作り慣れた作者の実力もあります。
- AceSpeeder3 Kit【80%OFF】
LAST RUN 他、All Sources作品
90%OFF。一見、普通のレースゲームだけど、レース上空にそびえ立つ戦艦、落ちてくる隕石で意表を突きまくっています。隕石を避けながらコースを進みます。色物のバカゲーに見えるけど、設定以外は真面目。32円なので試し半分でも良いかも。
落ちゲーパズル
マギポン! 他、XtalSword作品
落ちた時に、連鎖を反応させるかどうかを決定できる落ちゲー。過去作エリィのアクションのアクションは洋風な見た目に反して「しょぼんのアクション」のような理不尽鬼畜死にゲー。
カラプチ 他、ピクポク作品
予め設定されているマス目。テトリスのように出現する新たなブロック。ブロックはマス目とそっくりな位置の箇所を探して決定を押すと押し込めることができます。