令和2年9月日本製のフリーゲームから面白そうな作品をピックアップ

令和2年9月1日~末日までにふりーむ・あつまーる・夢現・Steamなどで公開開始した、日本製又は日本の影響を受けている海外製フリーゲームの中から、気になった作品を紹介します。だいたい15~1時間ほどのプレイのため、最後までプレイしているわけではありません。

https://game65535.com/month/

https://game65535.com/202008_freegame/

新作ゲーム

ドールリコレクト
魔女の館にて行われるドールのデスゲーム。ツクール製ノベルゲーム。

ぐらすまち
記憶を失った女の子が不思議な町で配達人をするアドベンチャー。配達する先にいる不思議な人々は優しさで一杯な一方、見た目等で不穏な気配も。そして配達するたびに増える道や家。前編独自タイルで描かれたちょびーっと不思議なお話です。

【倉庫番系PZL】ギエナのパズル宝箱
倉庫番ルール+アルファのパズルゲーム。鍵付き箱を全て鍵タイルに押し込めばクリア。ただし、通常の倉庫番とは異なり、「鍵が付いていない箱があり挙動は箱付きと同じだけど、鍵タイルに乗せてもクリアにならない」「水タイルと羽根アイテムがあり、プレイヤーは羽を取得した回数のみ水タイルに入ることができる」特徴があります。

特に後者の羽の概念がいつもの倉庫番とは異なる新鮮さを出しています。

【オープンワールドっぽいRPG】勇者ジャナイ【スマホにも対応】
★おすすめ
オープンワールドっぽいというより、最初からどこでも行けるフリーなハクスラRPG。好きな職業のパーティーを組み、ダンジョンでランダム宝箱を開けて少しづつ装備を整え、お金が溜まったら店でまともな装備を購入、そしてコインを集めて素敵なレア品をゲットを繰り返しながら、次々と新たな町を目指していきます。

ちゃんと強くなっている感が出ていて、戦闘バランスが良い。

棺 -生命のない歌-
ゴシックホラーなポイントクリックアドベンチャー。双子の葬儀屋が、島に流れる何かを葬式する話。

Insane -escape from abyss-
生存競争をしている施設に落ちてしまった主人公が、脱出するRPG。施設内に町やダンジョンがあり、内容柄、施設内の人間全てが信頼できるわけではありません。そして特徴は敵数などの制限数により、パワーアップや回復手段が限られたゲームシステム。また、HP以外に、戦闘を行うなど何らかの行動を起こすのにスタミナが必要で、これが0になってもゲームオーバーになります。

敵の攻撃も激しくダメージは受けるので、色々考えながらプレイする必要があります。

thePrincess ひきこもり姫の奮闘記 EXTEND
★おすすめ
アクエディ製。引きこもりでぽっちゃりしたお姫様が冒険する横スクロールアクション。最初は少しのろーっと歩くだけでバテてしまいゲームオーバーなキャラ。ゲーム中で取得したコインでスピードアップやスタミナアップを取るとだんだんと速く動き、長い距離を歩けるように。そして敵が登場するあたりでショットを覚えて防御力をあげ、そしてジャンプ力を鍛えだんだん高いところへも行けるように……とコイン入手→アップグレードの効果が視覚的・操作性ではっきりとわかるゲームです。

アクション関係は超簡単で、どちらかと言えばクリッカー系が好きな方に向けた作品。

真実のナディア
★おすすめ
トレジャーハンターの2人組が遺跡を探索する短編RPG。ほぼツクールMZの機能のみで作られたとのこと。が、面白さの基本はおさえられており、イベントでの会話、戦闘バランス、ダンジョンや町の景観などはしっかり作られています。ツクールMZのサンプルとしても良さそうな作品。

クエリちゃんのバグ退治
★おすすめ
デバッグ用キャラがバグを潰すという設定のRTS。型としてはオーソドックスでタワーや基地にユニットを配置、基地に配置したユニットを敵や敵基地に向かって攻め、最終的に全ての敵基地を奪えばステージクリア。タンクやアーチャー、ヒーラーなど計7種類のユニットから選択し、適宜配置します。各ユニットの強化やユニットの追加にはお金が必要で、お金は敵を倒すと入手できるのはタワーディフェンス系と同じ。

スピード調整機能が欲しいなとは思いますが、それ以外は普通に楽しめるRTSだと思います。

おでかけコレクター
★★おすすめ
知人の母親の薬の材料を集めるために4人組がパーティーを増やしながら冒険するRPG。と書くと、短編に見えそうだけど、実際は40時間ぐらいの長編。材料の入手が困難なため、世界中のあちこちを周ることになります。

かなり丁寧且つ豊富なシステム。主人公達は序盤、男キャラに3人の女の子が惚れているかのようなハーレム風のパーティー(主人公は女性)、わいわいがやがや。ダンジョンでも会話イベントが豊富。また、ランダムで戦闘に登場するお嬢様や女の子を倒して保護、簡単に集まる素材を用いてのアイテム合成、ダンジョンの宝箱を全て入手した時の褒美、各種サブイベント、賞金首討伐、メインシナリオ以外のダンジョンなどメインシナリオ以外で楽しめるイベントが諸所。

また、エンカウント調整、数回戦うとプレイヤー側のステータスや獲得値が超上がる連続戦闘システム(経験値稼ぎ用)、ダッシュ、町の看板を使っての移動など、ユーザビリティの面でもかなりの力が入っています。

処女作とのことですが、とんでも無く気合の入ったゲームです。

瑠璃色ヒルズ
魔族の世界に異世界トリップしてしまった女主人公が現実世界に戻るため4人の魔族ヒーローと協力して遺跡最下部の何でも叶うパンドラの箱を求めて探索する乙女ゲーRPG。。主人公の母に復讐心を持っている青年、彼女を守るような振る舞いをするダークエルフ、酒場の店主っぽい吸血鬼の青年、獣耳男の4人がヒーロー。

拠点+ダンジョン型。仲間は4人おり、その中から一人のみを選んで(拠点に戻れば変更可)ダンジョンを攻略します。主人公は無スキルで、各スキルは拠点でそれぞれのヒーローから、素材集めなどクエストをこなして教えてもらう仕様。その他、町には一般的な施設があります。その他、ダンジョンでの小会話がアルバムとして保存されるなど、特殊なシステムも。

スチルが綺麗です。

ミスティリリィの森
★おすすめ
魔法植物が生える森で自分の農園を育てながら、町の人達と交流していくスローライフRPG。いわゆる牧場物語系です。無口主人公の変わりに使い魔の猫がナビゲートから村人との会話までなんでも行ってくれます。種まきから収穫、魔法の薬の調合までスローライフと言っても魔法関連に特化している点が特徴。

洗練され、かなりオシャレなUIや独自に描かれたタイルセットが目を惹きます。全般的にノホホンとした雰囲気やちょっと摩訶不思議な村の雰囲気が伝わってきます。

歩行速度が遅い、会話が間延びしている点が気になりますが、基本的に丁寧な作り。

もう無理。~ひどい条件で魔王討伐させられてるんだが、もう僕は限界かもしれない~
RPGのお約束にブラック企業の概念を加えて勇者がひどい目にあいながら魔王退治に向かうコメディRPG。ま、笑ってくれってゲーム。雑魚戦は無し、ボス戦はアイテムを使うなどで一発で倒す系統がほとんど。ボス戦の攻略方法を探すパズルゲームかな。

POPPIN’ DONUTS
★おすすめ
バンタンゲームアカデミーの学生チームによって開発されたゲーム。女の子がお菓子のパズルを解きながら王子の元に向かう3Dプラットフォーマーパズル。ドーナツを運びながら道を作りゴールを目指します。可愛らしくポップな雰囲気。自分のPS4コントローラーではプレイできなかったので未プレイ。

Rainy
★おすすめ
バンタンゲームアカデミーの学生チームによって開発されたゲーム。傘を持った父親を操作して娘を雨から守る横スクロールアクションパズル。雨の向きや障害物などに注意して傘を傾けたり娘に傘を渡したりします。雰囲気ゲーの側面も。自分のPS4コントローラーではプレイできなかったので未プレイ(バンタンの両作とも駄目でした)。

メテオのブロックボール
★おすすめ
ボールが当たる瞬間にボタンを押すと高速化&普通は壊れないブロックを破壊、既存ブロックもダメージ2倍という特殊効果があります。ブロックの上でくつろいでいる生き物にも攻撃対象。ステージによっては、バーが上下左右にあり、方向キーで連動して動きます。序盤のステージの穴は基本下のみですが、ステージによっては上左右に穴があることも。

スピードがどちらかと言えば緩やかなので、速度面の難易度は控えられています。その他、初めて打つ時、失敗してから撃つ時は方向を狙えるなど、快適面で色々と工夫を感じます。

百合籠
★おすすめ

百合ゲ。密室空間に閉じ込められた先輩・後輩の関係である二人の女性が脱出するためにあれこれする話。部屋にある謎解き全てが百合展開を狙うばかりで二人のとった行動は?先輩視点・後輩視点好きな方を選べますが、後輩視点にするといきなりネタバレがあるので、まずは先輩視点からどうぞ。

基本的には館内のものを調べる謎解きゲー。なんだけど、謎を解くたびに壁ドンや見つめ合うなど百合っぽい展開がCGと共に描かれます。

マグナメイズ
2人の少年少女の冒険者が財宝を入手するためダンジョンを探索するRPG。1つの村拠点型。面倒くさがりだけど、陰で面倒見のよい少年、少年の面倒をみているつもりの少女の二人の掛け合いが面白い。

ダンジョンは風景が練られています。ストーリーも面白いけど、ストーリー主動ではなくダンジョン探索&戦闘が主なRPG。

新春! レヴィアたんの挑戦状
ステータスの異なる女の子3人から1人を選択して10F構造WWAダンジョンに挑む話。WWAパズルはさておき、悪ノリ全開のストーリー部分や(プラグインを多用しているけど)派手で見やすいUI構造に目を惹かれます。

勇者でTIME ATTACK!!
各ダンジョンをタイムアタックで突破するRPG。ダンジョン内には条件で仲間になるキャラ、条件でアイテムやスキルを入手するイベント、敵などが配置されており、又、敵が通せんぼしている道もあります。雑魚戦は無し。その条件の中で、敢えて仲間にするか、敢えて装備を入手するか、敢えて敵を倒してレベルをあげるかなどを取捨選択しながらなるべく短時間でクリアしていきます。けっこうパズル感覚。

激走!みんなのパルクール

パルクール風の3Dアクション。基本的には奥へ奥へと進む3Dプラットフォーマーと考えればよいかと。ジャンプや壁登り、しゃがみ、ローリングを駆使して進みます。攻撃手段は持たないので、敵がいたら逃げる必要があります。

基本的にはアクションの細部調整やカメラワークなど基礎的な箇所がガバガバなんだけど、ノリと勢いでなんだかんだで楽しめるゲーム。別の言い方をすればガバガバでも面白いものを作るよう工夫している感じが見てとれるゲーム。

ばぶりーどーる/わいるどましーん -すいーとぷらす,かろりーおふ-
★おすすめ

「Lovelydoll/Wildmachine」のアフターストーリー。ということで前作プレイが前提。自分の人形を別の精霊に奪われた精霊の女主人公が別のドールに入り、前作のキャラ達と交流する話。周りからは前作主人公と別精霊に思われながらも、前作の影響で成長したキャラ達の様子ややり取りを眺めることができます。

スマイルゲームビルダー製であり、同ツールを最も使いこなしている日本人作者のうちの一人。自作タイルやポリゴンなど多数でマップやカメラワークが非常に美しく出来上がっています。このあたりの品質が前作よりもアップしているので、SGB製ゲームでどんなことができるか確認する意味でも興味深いゲーム。

断片思想
★おすすめ
謎の女の子が感じたスタート時点は鼠や蜘蛛の化け物がいる不気味な場所。必死に逃げ出すとそこは夢の中で、目覚めた先は謎の館。この館にはメイドが多数おり、主人公にも友好的(というよりは仕事柄の事務的に)接してくれます。館は朗らかな空間。ところが館に住み続けるには条件があるとのこと。主人公は館にいるために探索を続けることに。

ホラー箇所と安全な日常空間のギャップが激しいホラーアドベンチャー。基本は謎解き系。
主人公無口型であり、主人公に何が起こったのかなどは館の住人などから少しづつ分かってきます。ウディタ製の2D横スクロールで作られており、背景から大きめな等身のキャラまで全てオリジナルドットで作られています。ホラー演出も可愛らしさをアピールする演出もドットアニメーションが主体。

クナウザスRPG -#1甦りし灰の古都-

パーティーを4人組んでウィザードリィ型ダンジョンを探索するRPG。13の種族、複数の職業から選択する冒険者達、ダンジョンフィールド以外は全てコマンド入力するための徹底的なスクリプト処理、硬派なファンタジー世界観など。ハクスラ系が好きな方に向けた作品。

ガーディアン使いの兵士
ガーディアンの力を宿した主人公がヒロインと魔族を倒すため冒険に出るRPG。メインイベント以外の広大ながら地形は練られたフィールドや各種ダンジョンは序盤から自由に探索可能。武器・防具の他に主人公が装備できるガーディアン(強力スキル+各種ステータス底上げ)が非常に強力で、これらを探す楽しみがあります。戦闘は高速で快適。

戦闘と探索を楽しむRPGという印象。シナリオは割とあっさり目だけど、テキストは練られています。

Flip-Flip(フリップフリップ)/ Flip-Flip Plus
東方二次創作横スクロールアクションパズル。プレイヤーはジャンプと重力を180度回転の2つの操作が可能。重力反転時に一緒に落ちてくるブロックもあります。この条件で棘を回避してゴールを目指します。2キャラを同時に操作するようなステージも。

パズルそのものもは面白いけど、操作はかなりシビア。アクション的な難しさではなく、ミスした位置取りをしやすいという意味で。そのため、純粋なパズル好きにはお勧めしないけど、難易度高くていいよって方には楽しめそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA